(表紙に戻る) (逗子2000ページに戻る)
逗子2000に寄せて
“Carry on”の風景
     
    
“Carry on”の風景
    

終りのない長い道に 傾いていく夏の光
あなたはただ走っている 金の炎の燃える場所へ
  
     
 今年の逗子ライブの終り近く、「Carry on」を歌い終えたユーミンは、ステージにある階段をゆっくりと上り始めた。その姿は、あたかも聖火の点火に向かう最終ランナーのようであり、またゴールに向かうマラソンランナーのようでもあった。オリンピック・イヤーにふさわしい演出だったが、まだ流れている「Carry on」のメロディは、この時、私にその日からほぼ8年前の“あの夜”の事を思い出させたのである。
 “あの夜”すなわち、1992年8月9日の深夜、バルセロナ・オリンピックの最後を飾る、男子マラソンの日であった。日本からは谷口浩美、森下広一、中山竹通、の3人、史上最強の陣容と言われたが、特にその前年の世界選手権優勝者、谷口には、金メダルの期待も高かったのである。
 レースは、暑さを意識してかスローペースの展開となり、中間点を過ぎたところでは、先頭は日本の3人を含む20数人の大集団となっていた。3人の走りは力強く、このまま行けば・・・と期待が高まり始めた22km過ぎ、ここでの給水でアクシデントが発生した。谷口が後の選手に押されて転倒し、その時に靴も脱げてしまったのである。急いで靴を履き直し、レースに戻ったが、約20秒、100メートル以上の差が先頭集団とついていた。
 はるか先に見える先頭集団を追って、一人ただ走っている谷口、この時、その眼に「聖火の燃える場所」、ゴール地点のメイン・スタジアムは映っていたか。その彼にスペインの夏の太陽が容赦なく降り注ぐ。日本では深夜であったが、スペインは午後、夕方近く、30℃の高温にレースはますます過酷になり、オーストラリアのモネゲッティ、メキシコのセロンと言った有力選手が次々と脱落していった。そんな中、谷口は脱落した選手を次々と抜き去り、驚異的な追い上げで、先頭に迫っていた。    
 先頭はその頃、森下と韓国の黄、それを中山とドイツのフライガング、イタリアのベッティオールが追う展開となっていた。そして、メイン・スタジアムに最初に戻って来たのは、最後の上り坂でスパートした黄、金メダルは結局彼のものになり、2位銀メダルに森下が入り、3位銅、フライガング、4位が中山だった。そして、谷口が8位でゴールしたのは、金メダルの黄がゴールした1分20秒後。ゴールする谷口を、超満員のスタジアムの観衆と聖火が静かに見おろしていた。この日の主人公は、金メダルの黄でも森下でもなく、まさに谷口だった。
*     *     *
 それから約3ヵ月後、ユーミンの新しいアルバムを初めて聴いた時、最後の曲に、私は引き寄せられるものを感じた。「終わりのない長い道を あなたは一人走っている・・・・・」 
 その曲の名、「Carry on」。そして、最後のフレーズ「終りのない長い道に 傾いていく夏の光 あなたはただ走っている 金の炎の燃える場所へ・・・・」は、まさにあの日の谷口の姿ではなかったか。無論、この曲のモデルが谷口だということは、あくまで私の想像に過ぎないが、私には「あの日」がこの曲に永遠に封じ込められている、今でもそんな気がしているのである。
   
(文中敬称略)
    
(表紙に戻る) (逗子2000ページに戻る)