(表紙に戻る) (ツアー表紙に戻る)
FROZEN ROSES ツアー(東京国際フォーラム) レポート
ミレニアム・カウントダウンコンサート
千歳をかねてたのしきを積め
開演 1999年12月31日  21:45
閉演 2000年 1月 1日  00:50
東京国際フォーラムAホール
カウントダウン曲目
   
千歳をかねてたのしきを積め
   
 1999年から2000年を迎える今、ユーミンが今回のMCで話しているように1000年前の人々は1000年後を生きる我々をどう思っていたのでしょうか?このレポの題は、約1100年前に成立した「古今和歌集」に収録されている和歌「新しき年の始めにかくしこそ千歳をかねてたのしきを積め」から取ったもので、「めでたい年の始めに、このようにみんなが集まって1000年も先の繁栄を願って楽しさを極めながら、庭に薪を積んで祝う事にしよう」と言う意味です。私も1000年先の繁栄を願い、この記念すべき日を祝いながら心に焼付けよう、とこれを書かせて頂きます。
   
 コンサート前、東京国際フォーラムに向っている時も、東京ミレナリオ(本会場は別ですが、東京国際フォーラムにも一部があります)が輝き、街には異様な緊張感と興奮が漂っていました。Aホール前は知った方々が続々と・・・・・。わずか4ヶ月前の「シャングリラ」最終日も上回るようです。
 入場の際には、ペンライト(サイリュウムというそうです)と説明の紙(←クリックすると画像が見れます)を渡されました。いつもは禁止のものですが、さて何があるのか、全ては2時間半後に分ります。席は2階席の1列目で、ほぼ真ん中。席についてからも、しばらく会ってなかったファン仲間の人と会ったりして、テンションは上がりっぱなしです。
 事前に聞いていた通り、この公演は、午前零時以降に日本テレビの「ゆけ年、こい年」で生中継されるので、1階席後方の両側にテレビカメラがあり、ステージと客席の間にもスペースがあり、移動式のテレビカメラが設置されています。それと、1階席ステージ向って左側にはアーム式のテレビカメラがあります。開演直前にも「本日はテレビ中継がありますので、ご了承下さい」と場内アナウンスされました。
   
 コンサートはこれまでと同じく始まりますが、ユーミンの第一声は「ミレニアムナイトにようこそ!」でした。プログラムはアンコールまで同じですが、客席のテンションがこの日は最初からまるで違いました。
 そして、アンコール3曲目「十四番目の月」が終わった後、ユーミンから「アンコール第2部はこれから、ちょっと待ってね。」という意味のコメントがありました。この時、時計を見ると23時50分。2000年まで少し間があります。灯がいったん落ちているステージには、タキシード姿の男性が二人登場します。(日テレのアナウンサーなのかな?ウリナリは見れる時間になかなか帰れないので、名前が分らない(^^;))
   
 とにかくこの司会者氏は、「もし停電等の事態があった場合は、私たちの指示に従って下さい。」と極めて真面目に?場内に告げた後、「お渡ししたペンライト(と言ったかな?)を曲げてください。」曲げると中のグラス管が割れ、液体が混ざって発光します。一つ一つは小さいですが、何千と集まるとかなりの光で場内を照らします。これはもし停電などの事態があったときの安全に避難できるための対策も兼ねているのかな、と思いました。それとこれは黄緑色のはずですが、場内の所々に青や赤のひねくれた?ペンライトがありました。(笑)
   
 そしてあと5分くらいになった頃、突然ステージの両側に日本テレビの画面が映りました。ここにビジョンが設置されていたようで、日テレの企画で世界中をヒッチハイクしていた男女二人のゴールインの模様です。(なぜかテロップはフジテレビスタジオになってました)ユーミンとは関係ないはずですが、場内はハイテンションで、ゴールの瞬間は拍手が沸き起こりました。ステージには着物姿の女性(タレントの藤崎奈々子さんでした。^^;)も登場します。それから、場内用にこれまでのユーミンとポケビのジョイントの経過のビデオが流されました。私はウリナリは見ていなかったので、正直これは有難かったです。(^^そして画面に3分という表示が出て、ステージ後方のスクリーンにもカウントダウン用の数字(140位から始まりました)が出ました。そして、この東京国際フォーラムの映像が映り、再び場内が沸き、異様な雰囲気のままカウントダウンは進み・・・。
 10からは場内も一緒にカウントダウン、3、2、1。その瞬間・・・・。
1999年  1999年  199★★★・・・・★★★000年  2000年  2000年  
 1階席の両側から銀色のテープが飛び出しました。2階席には目前で届かなかったですけど。(^^; 
 ステージ後方のスクリーンが光りだし、その中に4人のシルエットが映ります。ユーミンとポケビ(千秋、ウド鈴木、ウッチャン)がスクリーンの前のステージに立っていました。4人は宇宙服のようなコスチュームでしたが、後で聞いたところでは未来、宇宙をイメージしたそうです。ここで初めて披露される新曲「Millennium」が演奏されます。ウド鈴木が緊張しながら、ギターで2000年第一音。これまでの曲で言うなら「HAPPY BIRTHDAY TO YOU」のようなハイテンションの曲です。ユーミンとポケビの3人も緊張感が伝わってくるような演奏で、私にとっては、最高の迎春となりました。
   
 老人姿?のウッチャンが「わしゃ行かなきゃいけないので」と引っ込み、CMに入りますので、少しお待ちください。とアナウンスがありました。いかにも生中継ですね。(^^;まあ、ウッチャンの衣裳替えの時間が必要だったのでしょうけど。
   
 ステージには、2台のキーボードが向かい合って並べられ、ユーミンが登場します。そして、その後登場するのは、ウッチャンと勝俣の二人、かつて「もてないブラザーズ」として「カウガールツアー」の大阪公演でゲスト出演し、演奏したことがありますが、曲はもちろんその時と同じ「春よ、来い」です。直前のメーキングビデオを見ると、今回の企画が決まって練習を開始した頃は、二人はキーボード初心者に戻っていたそうで、ユーミンも「なんでこの人たちこんなに弾けないんだろう」と思ったと、ステージで言っていました。「弾けないブラザース」じゃシャレにならないって。(^^;;二人は何とか演奏開始。少し間違いつつも何とか曲は進みます。サイリュウムはこの時左右に振られ、(ステージ前のテレビのスタッフが「指導」?しているようです)少し振り返って2階席の後方を見ると、揺れる何千のサイリュウムが光の波のように見え、幻想的な光景でした。
   
 続いて、「オールマイティ」。ナンチャンがサックスで登場します。ポケビには申し訳ないけど、ゲストの中では一番演奏が様になっていたのはこの時のナンチャンで、なかなかリズミカルな「オールマイティ」でした。ナンチャンは被っていた帽子を客席へ・・。上から見ると3、4列目位の人が取ったようでした。 
   
 「オールマイティ」が終わり、場内の拍手がアンコール催促に変わる中、ユーミンとナンチャン、ポケビ、勝俣の6人がステージに登場し、そしてあの曲のメロディが・・・・・。「A Happy New Year」でした。何と、ステージ両側のビジョンには歌詞が映し出され、客席も一緒に歌いだします。「今年も沢山いいことが あなたにあるように いつも いつも」と最後何回も繰り返され、それまで夢中だったのが、ようやく新年を迎えられた、という実感が湧いてきました。
   
 そして、再びアンコールの拍手が鳴り止まぬ中、さっきの司会者氏二人が登場します。「Y2Kは心配ないようで、静岡と福岡で携帯電話がかかりにくくなっているくらいです。」とアナウンスがあり、「ユーミン&ポケビの持ち歌は「Millennium」しかありません。みなさん、アンコールは再び「Millennium」でいいですか」という意味の呼びかけに対し、客席が大歓声と拍手で応え、この日2回目の「Millennium」が演奏されました。
   
 これで、この日25曲目。ユーミンも限界をこえていたかも知れませんが、「本日の公演は全て終了しました」という場内アナウンスもかき消すほどの歓声と拍手で、6人が再び登場して、カーテンコール。そして再び「本日の公演は全て終了しました」というアナウンスが流れ、チラホラと席を立つ人もいたのですが、ほとんどは引き続きアンコール催促の拍手です。すると、ユーミンが武部さんと現れました。
   
 ユーミンが「どうもありがとう」(と言ったのか興奮していた私は記憶が曖昧になってます。)と言って、流れ出したメロディは「卒業写真」でした。帰りかけた人もあわてて戻ってきます。これが二つのミレニアムを越えて行われたこの日のコンサートのファイナルでした。人類が一つの区切りを越え、つまり卒業し、あらたな千年紀を迎えるのに最もふさわしい曲かも知れません。
   
 千年後、地球人類はどうしているのか?1000年後も健在で、今、我々が古今和歌集の和歌を鑑賞するように、ユーミンの歌を鑑賞して、1000年前の世界に思いをはせていることを願い、「千歳をかねてたのしきを積み」ながら、このレポの筆を置きます。
  
西暦2000年1月3日 Shingo Miyazaki(Shin)
     
A Happy New Year!  A Happy New Millennium!
2000年1月1日午前1時・東京国際フォーラムにて。
「新しき年の始めにかくしこそ千歳をかねてたのしきを積め」
(表紙に戻る) (ツアー表紙に戻る)