| 3 |
 |
|
|
山頂付近から、ホテルとは反対側、苗場山方面(苗場スキー場があるのは「筍山」です。念のため)を撮影しました。その向う側は、岩菅山や焼額山、つまり志賀高原です。 |
|
| 3の2 |
 |
|
|
3よりやや田代方向寄りです。 |
|
| 4 |
 |
|
|
山頂付近の木々、ちょっと逆光気味で撮ってみました。 |
|
| 5 |
 |
|
|
まさに「雪月花」。 |
|
| 6 |
 |
|
|
山頂付近より、田代方向。 |
|
2003年2月24日 |
|
| 24日の苗場は、朝から吹雪とガスで、結構視界も悪かったですが、この日も山頂エリアまで行ってきました。場所によってはホワイトアウト状態で、すぐそばにあるはずの、リフト乗り場(リフトの動く音だけはしている)が全然見えない、という事もありました。 |
|
| 7 |
 |
|
|
山頂近くの筍平ロマンスリフト付近の林です。 |
|
| 8 |
 |
|
|
上と同じく、筍平ロマンスリフト付近です。この吹雪の中でもリフトは動きつづけていました。 |
|
| 9 |
 |
|
|
山頂から、20日の「3」の写真と、ほぼ同じ場所の写真です。今見ても、その時の寒さ、思い出します。 |
|