(表紙に戻る) (逗子2004表紙に戻る)
逗子2004写真集2
2004年7月24日(公演3日目)
葉山クルージング
 
 24日、ちょっとした機会があって、午後2時から、30分余りの間、逗子マリーナから葉山方面へのクルージングに参加することができました。ステージや客席を海側から見たり、いろいろ貴重な体験をすることができました。

    
出航
 クルーザーが岸壁を離れ、ハーバー内のやや複雑な水路を抜けて、いよいよ出航です。当然ながら、ハーバー内に立ち入るのは初めてでした。

大海原
 海へと乗り出すと、そこは大海原。この日は晴れで海も穏やか、ヨットが多数、沖に出ていました。

海の上の鳥居
 海の上、薄らと見えている鳥居は、森戸神社のもの、その右に見えている灯台こそ・・・・。

裕次郎灯台
(位置) 北緯 35°16' 06", 東経 139°34' 00"
 森戸神社沖、葉山の海を見下ろす灯台、正式名称は「葉山灯台」ですが、「裕次郎灯台」という通り名の方がはるかに有名になってしまいました。今日も永遠の大スターの名を頂いたこの灯台は、夜の海に光を放ちます。

逗子マリーナの遠景
 帰路、逗子マリーナが海からの靄にかすんで見えています。ステージでは、リハーサルがたけなわの頃でしょうか。

謎の巨大筏
 ふと視線を横に向けると、タグボートに曳かれた巨大な筏が海上を移動中。これはもしかしたら・・・。

巨大筏の正体は・・
 やはり、そうでした。巨大筏の正体は、逗子ライブの本編終了後の花火打ち上げのための海上基地でした。

海上の花火基地
 海上の花火基地が、逗子のステージをバックに、定位置まで移動していきます。

海上の花火基地2
 花火基地を後方から取りました。上にいる人と比べても、巨大な基地です。それにしても、ステージの位置が変わると聞いたとき、花火はどこからと思いましたが、海上からだったのですね。

海側から見たステージ
 この角度でステージを見ることも貴重な経験でした。ブルーブロックの座席が正面に見えますね。耳を澄ますと、かすかにリハーサルの音が聞こえます。

帰港
 30分余りのクルージングを終え、クルーザーがハーバーに戻ります。
 
(表紙に戻る) (逗子2004表紙に戻る)