(表紙に戻る) (苗場2003表紙に戻る)
Yuming
SURF&SNOW in Naeba
vol.23 2003

Naeba戦記2003
   

YUMING Heart-Beat Cup参戦記
シャトレーヌ
植村冒険館
    
 ユーミン・ハートビートカップの会場、第5高速クワッドに乗ると、進行方向の左手に見えます。(20日撮影)
  
YUMING Heart-Beat CUP参戦記
   
主催:雲母社・キャピタルヴィレッジ 運営協力:苗場スキー場 協賛:MITSUBISHI MOTORS
協力:PUMA・K2ジャパン・TIMEX・苗場プリンスホテル
   
 一昨年から始まった、苗場のスキーレース、“YUMING Heart-Beat CUP”略して、ユーミン杯、今年も開催されました。このレース、期間中のコンサートのある日にのみ行われ、参加資格は、その日のチケットを持っている人(つまりライブを見に行く人)です。メインレースは、その日、ユーミンや他のバンドメンバー、或いはスタッフの方(海津さんや振り付け担当、トマト先生など)が滑った時のタイムに一番近い人が優勝と言う、「エンジョイレース」(こちらは、スキー、ボード、ショートスキー、どれでも参加可)ですが、サブレースとして、最もタイムの速かった人が優勝と言う、「スプリントレース」(こちらはスキーのみ)もあります。
 このコース、国体のスキー候補選手にもなったような人(例えば、ギターの中川さん)だと20秒を切る位のタイムで滑れるコースですが、私は去年、2回、スプリントで出場しましたが、いずれも31秒台・・・。まあ、「なんちゃって上級者」としては、これくらいが良いところなんでしょうけど、何とか30秒を切りたい、という思いで、一週間前には、練習のため、ガーラ湯沢スキー場に日帰りで行って、充分自分の滑りをチェックした上で、今年も「スプリントレース」に参戦してきました。
 コースは去年と同じ、第5クワッド横にありました。(上の写真)20日は、ライブレポの方にも書きましたが、もう15年前から使っている自分の板(ロシニョールの3S)で、レースに臨みましたが・・・記録は30秒88でした。去年より少々速くなりましたが、またも30秒の壁、突破ならず・・。ちなみに、この日のスプリント優勝タイムは18秒台でした。スキー仲間の勧めもあって、次の日、ホテルのレンタルで、最新のカービング・スキーを借りて試してみましたが、確かにこれまでのスキーより、はるかに軽く、スピードも出る感じでした。
 次の24日のチャレンジでは、カービングスキーをレンタルしての参戦。確かにスピードが出る感じで、タイムアップも期待したのですが、会場まで来て、コースを見て唖然・・・・、旗門同士の距離が短くなり、ショートでターンを繰り返さないと突破できないようになっていて、難易度がはるかに上がっていたのでした。いよいよ私の番、さすがにカービングスキーはショートでのターンにも対応してくれましたが、タイムは31秒33と昨日よりむしろ遅くなってしまいました。30秒突破の目標は、また来年に持ち越しになってしまいました。来年もまた大いに鍛錬して、「スプリント」で出るつもりです。
   
24日のユーミン杯のゼッケン
(スプリントはナンバーが赤字、エンジョイは黒字)
参加賞(コルトのチョロQ)
   
ホテルのキーカード(4号館)にも“Heart−Beat”のロゴが・・
     


  
カクテルラウンジ「シャトレーヌ」
    
 3号館にあるカクテルラウンジ「シャトレーヌ」でも、コンサートの日には、その前後(19時〜、20時〜、午前零時半〜、同1時半〜)にユーミン・ソングのピアノ生演奏があり、20日は、コンサートの前、24日には、コンサートの後に、オリジナルカクテル「雪月花」(少々甘かったけど・・)を味わいながら、ピアノ演奏を楽しんできました。
 それと、ここのもう一つの楽しみが、(たぶん)コンサート期間限定のオリジナルコースター。下に3年分、一気に展示しています。
 この「シャトレーヌ」ですが、以前「オールナイトニッポン」があった頃には、その番組内で、ここからユーミンの「弾かな語りコンサート」(ピアノはもちろん武部さん)を放送した事もあります。それを思い出しながら、ちょっと考えた事・・一昨年あったMoMA展ライブみたいな、コンサート期間中、一度だけオフ日に武部さんとのピアノ連弾コンサートをここでやったら・・・という事でした。まあ、こんなことを想像するのも楽しいものです。

「シャトレーヌ」のコースター3年分です
2001年 2002年 今年(2003年)
  

    
植村冒険館
板橋区蓮根駅近くにある「植村冒険館」
    
 今回の苗場で演奏された「星のクライマー」。曲のモデル、植村直己さんは、私の住む板橋区に、84年までの約15年、居を構えておられました。その縁で、板橋区には「植村冒険館」があり、その業績を伝えています。言わば「郷土の英雄」でありながら、私もまだ訪ねた事なかったのですが、これを機会に3月20日、初めて訪問してきました。
 ちょうど、写真展「植村直己 たった一人の冒険」が開かれていました。北極圏など、様々な過酷な自然の中で、自らセルフタイマーで撮影した、数々の植村さん本人の写真。「星のクライマー」の歌詞を思い出しながら見ると、何とも言えない感じでした。
 植村さんが、なぜ、あのような危険な冒険に挑みつづけたのか、疑問に思う人もいるかと思いますが、私は、それに、ユーミンの詞のこの一節でお答えしたいと思います。
   
「いつでも 人々を変えるものに 人々は気づかない」
(VOYAGER)
    
植村冒険館のホームページ
    
   

    

(表紙に戻る) (苗場2003表紙に戻る)