ひとときの間、身体の中も外もわからないような、不気味な感覚に囚われていたが、ようやく、ユミの感覚は戻った。
どうやら、「砂の惑星」アレスの夜の部分に来てしまったらしい。アレスから見ると、内惑星になるテラが青と白の三日月状になって、空に浮かんでいた。そして、地平線近くには、白い巨大な三日月・・・・二重惑星のファンタムだった。
二つの「三日月」の光で、夕方くらいに明るい。ユミは、周りを見渡してみた。
「神の怒りの地」・・・・・・・見渡しながら、そんな言葉をユミは思い出していた。見渡しても砂漠、どこまでも砂漠だった。
地球上にも「神の怒りの地」=ナミブという砂漠がある。だが、そんなナミブ砂漠にも生きるための知恵を働かせ、住んでいる幾多の生命がいる。
だが、ここでは生きるものの気配を一切、感じ取る事ができない、本当の「神の怒りの地」だった。
やがて、ファンタムの方はゆっくりと地平線に沈んでいき、それに伴なって、空はかなり暗くなり、他の星々や、銀河系星雲、小マゼラン星雲、そして、今いる大マゼラン星雲も、地球から見る「天の川」のように、はっきり見えてきた。
ユミは、そんな星々の日周運動を注意深く観察して、自分が今いる場所は、アレスの赤道付近と推測していた。
それにしても、ノド渇いたな・・・・・地球から肌身離さず持ってきたカバンに手を突っ込むと、ペットボトルの感触があった。
思い出した、「シャングリラ号」に行く直前、コンビニで買ったんだった・・・・砂漠の真ん中で飲むお茶はかすかな甘味も感じられた。
それにしても・・・・・、ユミは手にしたペットボトルをじっと見つめた。「おーい、お茶」という商標のついたラベルも、その上に買った時に貼られた「セブン=イレブン」のテープも、すべて地球で手にした時のままだった。
だが、それを飲んでいるこの場所は・・・・・何か性質の悪い、そして悲しい悪戯をされているようにユミには思えた。
さすがに、ユミも誰もいない砂漠の中では心細くなってきた。
「テラ」に戻って、ローウエル博士に相談してみようか、ユミがペンダントの鎖につけている、あの「懐中時計」に手をやった瞬間だった。
ユミは、人一倍カンの鋭い少女だったが、その「カン」が何かを捉えた。
それは最初、何かの「違和感」だった。そして、それがだんだん大きくなり、はっきりしてくる。それは確かに「誰かに見られている・・・」そんな感覚だった。
さっき、この砂漠には何の生命の気配も感じられなかった。では、なぜそんな感覚が?
考える暇もなく、その「感覚」は現実のものになっていた。いつの間にか、ユミは、多くの異様な姿の人々に取り囲まれていたのである。
その人々は、みんな男性のようだった。そして、曲った腰、ボロボロの衣服、手足には、手枷、足枷、それに引きちぎった鎖がついている。
「収容所から脱走してきた奴隷」そんな姿だった。
だが、彼らはユミに一切敵意を示さなかった。いや、むしろ、あたかも地上に降り立った天使を迎えるような雰囲気で、ひざまずいている者さえいる。
ユミは、ざわざわと聞こえて来る、彼らのささやきに耳を澄ませてみた。
「言い伝えは・・」・・・「本当だった・・・」・・「救世主だ・・・・・」、こんな声が切れ切れに耳に入ってきた。私を誰かと間違えているらしい・・・、ユミは思った。
どういう事なのか、彼らと話してみよう、ユミが彼らの方に歩き始めた時、暗い空を背景に無数の光が移動してくるのが見えた。
飛行機?鳥?いや、どんどん近づいてくるそれは、鳥のような姿をした空飛ぶ人間の群れだった。手に手にサーチライトを持ち、「奴隷」たちを空から照らし出そうとする。
鳥人間たちの先頭は、赤い輝く羽を持つ「極楽鳥」のような姿の鳥人間、その後に数十のカラスのような、黒い羽の鳥人間が続いている。
「奴隷」の群れめがけ、鳥人間は襲いかかってくる。「奴隷」たちも応戦し、瞬く間に辺りは大混乱となった。
そんな中、一人の奴隷が、ユミの腕をつかんだ。
「さあ、こちらへ。」
ここは彼に任せるしかない。ユミは彼と他の数人の奴隷と共に駆けた。
砂漠をしばらく走ると、一辺が3メートル位の透明な正六面体が地面に置かれていた。一つの面についたドアが開き、中には座席が一つある。
ユミの腕をつかんでいた男は、その六面体の中にユミを導くと、座席に座らせ、ベルトでユミの身体を固定した。
「やつらは、我々がここで食い止めます。これで早く逃げてください。」
「どうか、この星をお救いください。」
彼らはそう口々に言うと、外に飛び出していった。
ドアが自動的に閉まり、茫然としたままのユミを乗せ、六面体は上昇を始めた。
透明な壁から、外の様子がわかる。さっきの「奴隷」たちは、円陣を組み、手に手に棒を持って、「鳥人間」たちと渡り合っていた。
他方では、「鳥人間」たちに両側から腕をつかまれ、拉致される「奴隷」たち、鞭のようなもので、「鳥人間」に打ち据えられる者も・・・・・地上は阿鼻叫喚の地獄絵図であった。
私はただの人間です!あなたがたの救世主などではありません!かまわずに逃げて!ユミはそう叫びたかった。だが、今の彼女にはなすすべがない。
少なくとも、彼らがユミを自分たちの救世主と信じ、その命に代えても、あの場から逃がそうとしていた事は疑いがなかった。
それにしても、この乗り物はどこへ行くんだろう・・・・行き先はロックされているのか、六面体はただ、勝手に飛んでいく。
星の動きから見ると、この惑星アレスの南半球を西から東へ廻りながら、南極へと向かっているらしく、昼の部分と夜の部分が目まぐるしく入れ替わった。
ユミは、「シャングリラ号」がないか地上を注意深く見てみた。
地上は砂漠だけではなく、ところどころに都市の残骸、森林の跡、巨大な山脈、干上がってしまった海や川と思われる地形などがあり、わずかながら人々が住んでいると思われる集落も見受けられた。
だが、「シャングリラ号」の姿はどこにも見えなかった。
アレスの夜空では、天の南極付近に青白く明るい星がある。こと座のヴェガのような輝きだったが、その星がここでの「南極星」なのだった。
その「南極星」が頭上、かなり高いところに見えてきた・・・・アレスの南極付近に来たのだろう。
ユミを乗せた「六面体」は、ゆっくりと地面に舞い降りた。あたりは、一面の氷原のようだったが、薄い靄がかかっていて、遠くは何も見えない。
地面に降りた「六面体」は、もう動かなくなった。操作方法もわからないので、ユミは外に出て、何かないか歩き回って見ることにした。
だが、行けども行けども、氷の地面が続くのみだった。
ユミは、「懐中時計」を使えば、テラに戻る事もできた。けれども、自分を命に代えても助けてくれた、あの奴隷のような姿の人々を、置き去りにしてこの星を去るわけには行かない。
彼らを助けてやりたい、でも私に何ができるだろう。
ユミはひどく悲しかった。
その時、再びユミの「カン」が遠い何かの声を捉えた。耳に聞こえない、遠い、でも確かなメッセージだった。
ユミは、あの憧れのアーティストの一つの詞を思い出した。
「そこから抜けだして 私といっしょにみつけよう 伝説の国 Shangrila・・・・・」
ユミは、その何かに惹かれるように、歩き出した。
やがて、目の前に現われたのは、岩の壁である。上の方は靄にかすんで見えない。
その岩壁から、誰かが降りてくるのを、ユミは見つけた。
岩から岩へ、まるで忍者のように飛び回りながら、ユミの前に舞い降りて来たのは、一人の若い男性だった。
その男は、ユミの前にひざまずいた。
「ユミ様ですね。我が主人の命により、お迎えに上がりました。」
「あなたは?」
「アスガルドの伝令役の妖精・ユーラと申します。」
その時、あたりが明るくなってきた。
見上げると、いつの間にか靄が晴れ、目の前の岩の向う側には・・・・・・巨大な滝、「ナイアガラ」の滝も及びもつかないような水の壁が天から舞い降りていた。
その上は、眩いような光の巣。
「天は大地に注ぎ 大地は天に溶け・・・・・・」
そんな光景だった。
「ユーラ、アスガルドは、あそこなの?」
「そうです。これからお連れいたします。詳しくは、わが主人にお聞きください。」
ユミはうなずいた。
「ところで、あなたってすごく身が軽いのね。」
ユーラは微笑むと、近くに岩の上に飛び移った。そして、大き目の丸い石二つほど重ねると、その上で何と逆立ちし、ぐるりと廻って見せた。
更に、石を三つ重ね、その上に立ち上がって、ユラユラと揺れながら、ぐるりと廻って見せる。
ユラユラ・ユーラね、そう呼ぼうかしら、ユミは、少し笑った。
ユーラは、ユミのところに戻ってきた。
「では、参りましょう」
「ええ」
ユーラが、ユミの腕を取ると、二人の身体はふわりと浮き上がった。そして、どんどん上昇していく。
ユミの身体は、今、光の巣に飛び込んでいく。アスガルドはその向う側だった。
|