(表紙に戻る) (ユーミンの部屋へ戻る) (シャングリラレポ表紙に戻る) (その1に戻る)
    
ユーミン・スペクタクル    シャングリラ
    
シャングリラメーキング番組「遥かなるシャングリラ」(フジTV)
レポート その2
放映日 1999年5月29日 15:55〜17:20
制作協力 フジテレビ  制作著作 関西テレビ
  
この番組はCMで7つのパートに区切られています。
そこで、それぞれのパート毎に勝手に題を付けてみました。
(注) S(・・・・)はシーンの説明(主要なもの)(色は青)
N「・・・・」はナレーション(フジテレビ小島奈津子アナ)(色は赤)
(人名)「・・・・」は番組内でのその人の話(色は緑)
それ以外は私の感想、説明です。(色は黒)
4.金剛石のサクランボ

(ANN最終回、お台場のニッポン放送)
「週に一度のこの生放送は一人一人のファンを実感できる数少ない場所でした」
・明るくスタジオ入りするユーミンですが、今回が最終回。ユーミンがめくるFAXの中にZiZiさんからのFAXがありました。
・最終回ラストのあの時、ユーミンの涙は感動しました。



(放送を全て終え、エレベータへ乗り込むユーミン)
・ユーミンはもう笑顔でした。
「顔を上げたその瞳がもう次を見つめていました」
(パソコンに向かっている正隆さん)
・98年10月の総合打ち合わせ以降、正隆さんはマークやリュシコフらと電子メールで打ち合わせしてきましたが、引き続き激しいやりとりがあったようです。だがパソコン相手の打ち合わせはもうすぐ終り。カナダ・トロントで、いよいよ実際の顔合わせです。
(99年3月・カナダ・トロント空港)
・サーカスのアクト確認のため、リュシコフのサーカスチームが興行を行っているカナダ・トロントにユーミン、正隆さん、武部さんがやってきました。空中ブランコとアイススケートを組み合わせたサーカスを見た後、ユーミン一行はサーカスチームのメンバーと初めて顔合わせ。
リュシコフ「私たちと共演するアーチストを紹介したい・・・。ユーミン」 
・早速、リンクで正隆さんとリュシコフとの打ち合わせ。いろいろとやり取りをしていくうちに正隆さんには何かが見えて来たようです。
「やっとつかんだ手応え。霧の彼方からようやく姿を見せはじめた幻のステージ」


(ユーミン、リングに乗って空中へ)
ユーミン「ハハハ、気持ちいい」
「正隆さん、また何か考え付いた様です。」
正隆さん「(フラフープが)トンネルから縦に転がって来て・・・・」 
  (1999.6.25記す)
・途中でナレーションが入って来て最後まで聞こえませんでしたが、「シャングリラ」本番の10曲目でフラフープがトンネルから転がって来るシーンがあります。正隆さんは、この時、それを考え付いたのでしょう。
 (シャングリラレポその1へ)
「正隆さんの表情から迷いが消え、目がいたずらっ子のように輝きはじめました。」
ユーミン「(正隆さんは)新しいおもちゃを手に入れたような顔になってる」 
正隆さん「一度これをやると、やめられなくなるかも知れないなあ」 
         ・・・・・・・
正隆さん「やさしいところは僕の担当」 
ユーミン「もっとやさしいところは私の担当。トッピングのサクランボと言われるんですよ。ハハハ・・・・」 
・我々はもうすぐ、ステージの上で、四方にまばゆい光を放つ金剛石のサクランボを目にする事になるでしょう。
(トロントの街を歩くユーミン)       挿入歌「メトロポリスの片隅で」
・ユーミン、いろいろなところへ買い物に行く。
「しっかりアンテナを立てて、心のままに進む。いくつになっても、どこに行っても変わらない。たぶんこれがユーミンの歩き方」 
            (CM)
5.ユーミンの肖像
(ロンドン、マーク・フィッシャーの作業場)
・マークの指示のもと、ステージの様々なオブジェが作られて行きます。巨大な昆虫のオブジェも。ローリングストーンズなどのステージを手がける彼にとっても今回のステージは特別なものの様です。
(ユーミン自宅)
・インターネットホームライブ、「夕闇をひとり」を歌うユーミン。
・正隆さんが最近書き始めたというユーミンの肖像画。まっすぐ前を向いているユーミンの肖像です。

「まっすぐに見つめる。これが正隆さんのユーミンとの向き合い方」
(みなとやさんに入るユーミン)
・あの「みなとや」に入るユーミン。食べてたのは、「氷クリームレモン」ではなくて「氷宇治金時クリーム」みたいでした。
ユーミン「まだ14歳だと思ってるから、そういう自分がいるから、今作ってるものでもそういう雰囲気のものは出てきますよ。意識しようとしているのではなく、後でああ(14歳の自分が)会話していた、と」
   挿入歌「守ってあげたい」
ユーミン「守ってあげたい、そういう感覚が少女の方が大人をつかまえて、カワイイって言ったりするじゃん。そういう感覚。少女の母性みたいな」
(シャングリラに関わる人々の様々な映像)   挿入歌「春よ、来い」
「シャングリラを目指す人々の出会いの旅は、もうすぐそこまで来ていました」
(成田空港、降り立つ日航機) 
      (CM)
6.出会い
(成田空港、ゲートから現れるシンクロチーム)
・あの16歳のエレーナを含め、シンクロチームが来日したのは4月10日。バスの窓から日本の街並みを眺めるエレーナの目には何が写っているのでしょうか?
(練習用の仮設スタジオ)
・シンクロチームが練習用の仮設プールにやってきて、サーカスチームも加わり、アクト確認。そして主役のユーミンがやってきて加わります。
「何かを確信したんでしょう。正隆さんの目にも力強い光が宿りはじめました」
(来日メンバーの歓迎レセプション) 
・エレーナ、ついに憧れのユーミンと出会います。
ユーミン「ボーイフレンドはいるの?」
エレーナ(笑って)「ダー」(はい)


(幕張メッセ)
・その頃、幕張では最終リハーサル用のセットが組まれていました。
「遂にシャングリラは私たちの前に姿を現したのでした。」 
       (CM)
7.いつか見た夢〜シャングリラに向かって
(幕張メッセ)
・5月13日最終リハーサルが行われました。出演するメンバーも勢揃いしての最終のアクト確認。ユーミンも本番の衣裳を身につけると表情が変わります。
(JOKERの字が入ってました)
もちろんあのエレーナの顔も見えます。     挿入歌「静かなまぼろし」
正隆さん「まだ50パーセント」 ただし笑顔でした。
「楽しい事をしたい。見た事のないものを見たい。幼い頃には誰もが持っていた気持ちを私たちは、少しずつ失いはじめているのでしょうか。子供の頃の高揚感を忘れないためには、純粋な気持ちと豊かな想像力を持ち続けることが必要なのです。ユーミンの「シャングリラ」はそんな夢を追い続ける人たちによって支えられています。本当は全ての人の心の中にあるシャングリラ。でもそれが見つからない、思い出せない人たちのためにこのステージはあるのかも知れません」
   
見終わって・・・・。
・本当に制作者の意気込みが伝わって来るような内容の濃いドキュメンタリーでした。いろいろな場面でのユーミンや正隆さんの表情を見ていくと、「シャングリラ」が次第に混沌の状態から形を持ち、完成していく過程が良く分かりました。そして出演者の中に私まで加わってしまって・・・・。
「シャングリラ」更に楽しみになりました。
    
シャングリラ開幕  6月12日
   
(表紙に戻る) (ユーミンの部屋、表紙に戻る) (シャングリラレポ表紙に戻る)  (その1に戻る)