(表紙に戻る) (ユーミンと私、トップへ戻る) (ユーミンベストトップに戻る)
(ベストその1へ) (ベストその2へ) (ベストその4へ)
私のユーミンベストアルバム
その3
「都市の呼吸」〜Babylon
都会に住む人々の営みというか、深海遙氏が言われるような「都市
のまどろみ」の表出者としてのユーミンの曲。
1、未来は霧の中に
2、Babylon
3、WANDERERS
4、思い出に間に合いたくて
5、消息
6、パジャマにレインコート
7、影になって
8、タワー・サイド・メモリー
9、HONG KONG NIGHT SIGHT
10、とこしえにGOOD NIGHT(夜明けの色)
11、届かないセレナーデ
12、12階のこいびと
13、Glory Birdland
14、ようこそ輝く時間へ
15、自由への翼
1、は都市が発展していく過程を目撃したユーミンの曲。2は故郷
を離れて都会に住む人々の歌ですが、今の東京を一番よく描いてい
ると思っています。4、5は私は新宿駅が舞台と思ってますが・・・・。
6,7は、「都市を彷徨う人々」というテーマです。8,9,10は神戸→
香港→神戸とスユアしてます。(^^)最後の曲は未来へ飛躍するという
イメージで入れてみました。
ちなみにここからは「ノイエ・ムジーク」には1曲も選ばれませんでし
た。(^^;)
(1999.5.8)
(表紙に戻る) (ユーミンと私、トップへ戻る) (ユーミンベストトップに戻る)
(ベストその1へ) (ベストその2へ) (ベストその4へ)