(表紙に戻る)  (ユーミンと私、トップへ戻る)  (ユーミンベストトップに戻る)  
(ベストその1へ) (ベストその2へ) (ベストその3へ)
         私のユーミンベストアルバム
                                                     その4

                 「宙(そら)の詩(うた)」〜ジャコビニ彗星の日

               宇宙、空間の無限の広がりを歌う「宙(そら)の詩人」ユーミンの曲。
              それが未来へと導く、希望の象徴とも思える。

              1、Moonlight Legend
              2、時はかげろう
              3、青い船で
              4、ジャコビニ彗星の日
              5、Weaver of Love〜ORIHIME
              6、SALAAM MOUSSON SALAAM AFRIQUE
              7、DAWN PURPLE
              8、VOYAGER〜日付のない墓標
              9、July
              10、セイレーン
              11、不思議な体験
              12、夢の中で〜We're not alone,forever
              13、時をかける少女
              14、3-Dのクリスマスカード
              15、TROPIC OF CAPRICORN
              16、SAVE OUR SHIP

            「宇宙」をテーマにしたものから、空間の広がり(物理的なものから
           精神的なもの、時間的なものも含めて)を現した曲も入れて見ました。
           15,16の詞の中にある「十字星」、「サザンクロス」は、未来へと導く
           希望の象徴だと思っています。14については、私は宮沢賢治の「銀
           河鉄道の夜」のイメージでとらえています。

                                           (1999.5.8) 

(表紙に戻る)  (ユーミンと私、トップへ戻る)  (ユーミンベストトップに戻る)  
(ベストその1へ) (ベストその2へ) (ベストその3へ)