(表紙に戻る) (シャングリラレポ表紙に戻る) (曲目リストへ) (ネタバレ掲示板へ)  
(代々木レポへ)  (大阪レポへ) (福岡レポへ)
ユーミン・スペクタクル・シャングリラ横浜公演 レポート
1999年8月7日  開演 18:30 横浜アリーナ
1999年8月8日  開演 16:00 横浜アリーナ
ЮМИН СПЕКТАКЛЬ 
Шангрила
横浜公演のボード 10周年の横浜アリーナ玄関


      シャングリラ横浜8月7、8日レポ ハマは燃えているか!

 「ユーミンスペクタクル・シャングリラ」が始まって約2ヶ月。本来、代々木1回、大阪1回、福岡1回だけの予定だった私ですが、代々木初日を見たとたん、何かが私の中で目覚め、駆け巡り始めた様で、その勢いのまま、チケットが手に入る限り、代々木はとうとう6回行き、そして、当初予定してなかった横浜も2回行くことになってしまいました。
        
 直前の大阪公演の終わり3日間では、ダブルアンコールがあり「春よ、来い」が歌われたと言う情報が入ったので、横浜公演でも是非、と言うことで、大いに燃えていきました。このレポート、題して、「ハマは燃えているか!」
 (曲順、アクトは代々木レポをご参照下さい)
 (8月7日)
 横浜アリーナは、スユアツアー以来、1年半振り。今年は開設10周年と言うことで、「シャングリラ」もその行事の一環でもあるようです。(ちなみに次の福岡公演は博多港開港100周年記念行事の一環だそうです)アリーナ玄関には上右写真のような10周年のシンボルマーク?が飾られていました。この日の席はセンター席(代々木で言うアリーナ席)16列で、実質7列目くらいで、苗場を除けばこれまでで一番ステージに近い席です。代々木や大阪城ホールではステージが会場のかなりの部分を占めていて、随分狭い感じがしましたが、ここ横浜アリーナではどこでも同じ大きさであるはずのステージがうまく収まっていて、センター部分もかなり広い感じで、目分量では1万人以上入れる様です。この日は追加公演だったので、まず客の入りがどうかな?と思ったのですが、一番上のスタンド席まで満席で、立見もかなり来ていました。ちょうど巨人戦の東京ドームの感じです。私の感じた雰囲気としては、会場全体が弓が引き絞られた時の様でしたが、確かにコンサート開始後には大いに弾け飛びました。
       
 実は7、8日の両日は11月ごろ発売される「シャングリラ」のビデオ用の映像収録がされるそうで、この日はアーム式のカメラがステージの両側にあり、私の席のすぐ後ろにもカメラが設置されていました。見ているときはちょっとアームが邪魔でしたが。(^^;)私にとっては「ダンシング・サン」ツアー代々木公演以来のビデオ撮影遭遇ですが、どなたか写っているかも知れませんね。
   
 さて開演です。ライトが客席を照らしはじめ、最初のクラウン・アクト「お掃除乱闘編」開始。まずいつものように2人のクラウンが昇降機で、下から登場。最初ギターの様に持っていた箒で掃除を始めます。そして、3人目のクラウンはステージ中央に積み上げられた箱から掃除をしながら登場し、4人目はトイレを流す音がしてから箱から出てきます。ここのところ代々木の頃とは少し変わってます。(詳しくは、たぬきさんの大阪最終日レポをご参照下さい。)ユーミン人形が井戸の中に落ちた後、爆発音がして、箱が崩れ落ち、ユーミン登場!!ハマが燃え出しました。
        
 それにしてもこの席、1曲目「もう愛は始まらない」でユーミンと市川さん、中川さん、田中さんがステージの前に出てきたときは、こんなにも近くてエエンカイという感じでした。(^^)ただ、3曲目「人魚になりたい」のシンクロはスクリーンを見るしか無かったです。(^^;)最初のMCでは、ユーミンからビデオ収録の告知があり、この日と翌日(8日)のみなさんの歓声と映像がビデオになります、とユーミンが話すと、場内からもそれに答えてオー!と歓声が上がりました。
        
 4曲目「無限の中の一度」では、リングに乗ったときのユーミンとシュパギナさんの高さを実感できました。そして「インド」の輿は、ステージから見て代々木と反対側、右側から出てきます。これの終わり近くにクラウンたちが、スイカのビニール風船を観客席に投げるパフォーマンスがありました。これは横浜からだそうですが、この風船はサイン入りとか?(誰のサインなのでしょうか?(^^;))クラウンの持っているスイカが爆発するシーンでは、顔に熱線を感じました。近くから見る7曲目「BABYLON」のアクトはいつもながら最高。ヒロインを演じるウラジスラーヴァ・コワレンコさんの大ファンになりました。10曲目、昆虫列車「深夜特急」と「ペガサスの戦士」との格闘は迫力がありすぎました。(^^; 
    
 11曲目、「不思議な体験」。UFOに乗り、ゆっくりと舞い降りて来るユーミン。UFO自体が照明機の一つで、この曲の照明の美しさを味わうと言うかステージとの一体感を感じたいなら、やはりセンター席でしたね。 
 さて空中ブランコです。この日の受け手は2人(ゲナディー・ジュソーエフさんと途中から加わったオレグ・ファレーエフさん、難しいアクトはやはりジュソーエフさんの担当のようでした)でしたが、代々木で負傷された受け手のジュソーエフさんも回復され、2回転、3回転する飛び手を見事に受け止め、満場の拍手を受けていました。この日は一回だけ飛び手の一人が戻る時にバーを取り損なって、下のネットに落ちるハプニングもあり、アリーナの屋根に「ドドーン」と1万人分のため息が響きました。
 13曲目「ANNIVERSARY」では、「ナウシカ」状態のユーミン、(噴水の上に立つユーミンの姿から「風の谷のナウシカ」のラストシーンを思い出しましたので)そして、15曲目「DESTINY」では、真夏の人間クリスマスツリーを至近距離から見た後、いよいよ「水の影」のメンバー紹介です。ロシアの出演者が次々と登場するたびにスタンディングで場内は迎えます。このシーン、いつ見てもいいものです。
    
 アンコール1曲目、「VOYAGER」では、ユーミンが「自分のためだけに生きられなかった淋しい人」を「やさしい人」と歌ったので、歌詞を間違えたのか、と思いましたが・・・。(この部分の続きは8日のレポで)アンコール2曲目「オールマイティ」では、「人間メリーゴーランド」が目の前で。大阪では遠かったので、よく分りませんでしたが、男女3人ずつ交互に、計6人が一つのリングを握り、男性が回し役、女性がぶら下がり役です。女性はリングに付いたロープを持って自らも回転しており、(言い方がややこしいですが、(^^;)メリーゴーランドの回転を惑星の公転とするなら、女性たちは公転しながら自転もしている、という状態です。)近くで見たこの日は回転の鋭い空気の唸りが私の耳にも届き凄い迫力でした。それから、客席に降りてきたクラウンともハイタッチできました。(多分オレグ・ダニーロフさんとアンドレイ・リストラートフさん)そして、事前の情報通り、「オールマイティ」が終わって、一度ユーミンを除く全員が引っ込んでも終わる気配はなく、そして、「石窟」のトンネルからピアノが登場しました。武部さんが、ピアノの演奏を始め、「春よ、来い」が・・・・。ロシア人アクター、バンドメンバーも全員が再登場します。(ここ詳しくは8日のレポに書きます。)
  
 横浜での盛り上がり方は、立って熱狂するべき時はする、静かに聞くべきときは座って静かに聞く、極めて「秩序ある」盛り上がり方で、盛り上がった時には、この前の大阪公演を思い出した程です。最初のところで盛り上がらないように見えたのは私もでしたが、やや遠慮していた感じで、でも弓が引き絞られた様な雰囲気で、それが4曲目くらいから弾けとんだみたいでした。クールと言われていた横浜も去年の横浜ベイスターズ優勝で、一気にブレイクしたのでしょうか。
      
 (8月8日)
 この日もビデオ撮影あり。ただし昨日出ていたアームはなく、カメラマンがステージの上で直接カメラを回しながら、映像を撮っていました。「シャングリラ」の全てをビデオに収めることは、不可能でしょうが、後々思い出すためにも是非発売されたときは買おうと思ってます。
    
 16:00開演ということもあってか、ユーミンの第一声は「こんにちは!」でした。
 この日はアリーナCブロック19列、シンクロは直接見えなかった昨日と違い全体を見ることができます。空中ブランコでは、ジュソーエフさんが一人で受け手をやっていたようです。三回転した飛び手を受け止める大技がこの日は最初は失敗で、飛び手が下に落ちてしまいましたが、もう一度試みて今度は成功でした。
      
 「VOYAGER」では、やはりこの日も「やさしい人・・」とユーミンは歌っていました。6日はどうだったか知りませんが、どうやら特別バージョンの歌詞のようです。YMLにも書かれてましたが、ロシアのアクターたちに捧げられた歌詞の様にも思えます。そして、この日もダブルアンコールで「春よ、来い」。武部さんがステージ中央でピアノを弾いている間、「石窟」の上で、キーボードを弾いているのは、何とシンクロの女性、小野かほりさんもステージに降りてきていて、パッカーションは空中ブランコとサーカスアクトの男性2人が、そのそばではサーカスアクトの男性がギターを弾いていました。本当に演奏してるかどうか分らないけれど何となくお茶目で、本当にこの時、ユーミン、バンド、サーカスアクト、客席が一体となった感じでした。
         
 これを書いている今、(11日)横浜最終公演も終わった頃です。「シャングリラ」も後、福岡を残すだけ。私も「一瞬の夏」の終わりを見届けるため、福岡最終日に行きます。夢の終わりには果たして何があるのでしょうか?                                                                      
 
(表紙に戻る) (シャングリラレポ表紙に戻る) (曲目リストへ) (ネタバレ掲示板へ)
(代々木レポへ)  (大阪レポへ) (福岡レポへ)