(表紙に戻る) (ユーミンの部屋・表紙へ戻る) |
Yuming Encyclopedia Yuming Encyclopedia Yuming Encyclopedia Yuming Encyclopedia |
![](yumingtitle1.gif)
|
|
1999年(平成11年)2月14日 第一版
|
ユーミン用語辞典・索引 ユーミン用語辞典・参考文献集
|
ここでは、ユーミンの曲の中に登場する地名や歴史上の出来事、その他関連する事項などについて、それらを「ユーミン用語」として説明させて頂いております。ユーミンの曲には様々な言葉が登場し、それらの意味を知る事は曲を理解するために欠かせないものとなっていますが、それらについて解説し、ユーミンがより広く理解される一助になれば、と言ういささか無謀な考えで、この用語辞典作成を始めました。正直言って、何の専門家でもない私ですが、(博士は名乗っていますけど(^^;;))何とか無い知恵を絞り、少しずつ充実させて行きますので、皆様よろしくお願い致します。
なお、解説文のなかで、「・・・らしい」とか「・・・そうだ」という表現をする時は、情報の確度はある程度あるが、文献がはっきりしないものであり、「・・・である」などと断定調で表現しているものは、権威ある文献で確認できたか、私自身(文中では「筆者」としています)が直接確認できたものです。私自身の推測は必ずそう表現するようにしています。
この「ユーミン用語辞典」に対するご意見、ご感想は当HPの掲示板「談話コーナー」にお願い致します。
ブルカニロ博士(Shin) 1999.1.16
|
何とか、「ユーミン用語辞典」について全行に語句が出そろいましたので、第一期工事を完了ということで、索引ページと参考文献ページを開設しました。最終更新日は本日(2月14日)ということにしております。無論、これで完成ではなく、今後も新たな語句について更に追加していくつもりです。皆様どうぞ当HPをよろしくお願いいたします。
ブルカニロ博士(Shin) 1999.2.14
|
|
|
(表紙に戻る) (ユーミンの部屋・表紙へ戻る)
ユーミン用語辞典・索引 ユーミン用語辞典・参考文献集 |